Minecraft 軽量化一覧まとめ

カテゴリ分けの不要な雑談はこちらへ
papneas
ID: 37OGM234AT
記事: 2
登録日時: 2019年7月03日(水) 13:15
Minecraft ID: _CHIYA_

Minecraft 軽量化一覧まとめ

投稿記事 by papneas » 2019年7月04日(木) 01:48

Java Arguments(JVM)の設定とか
軽量化modの導入とか
タスクマネージャーとかで優先度の変更とか
OSかえるとか
パソコン買い換えるとか

自由に載せていってください
0




Coloneia
ID: 5ELMRFPEIY
記事: 34
登録日時: 2019年7月02日(火) 08:01
Minecraft ID: Coloneia
いいね: 15回
連絡する:

Re: Minecraft 軽量化一覧まとめ

投稿記事 by Coloneia » 2019年7月09日(火) 23:28

なんでoptifine非推奨なんだ…?
2
2 画像

アバター
謎零斗
ID: 37S32287R9
記事: 7
登録日時: 2019年7月03日(水) 20:45
Minecraft ID: nazottix
連絡する:

Re: Minecraft 軽量化一覧まとめ

投稿記事 by 謎零斗 » 2019年7月11日(木) 13:47

1.12.2のOptiFineは競合することは多いのと、Optifineの設定による描画バグなどが多発しているからです。
環境によってはいけるのですが…
きになるようでしたら環境をコピーして試してみるのを推奨します。
1
1 画像
MineCrafter
http://blog.livedoor.jp/nazotti/でMinecraftの解説ブログやってます。

Coloneia
ID: 59AL834YJT
記事: 34
登録日時: 2019年7月02日(火) 08:01
Minecraft ID: Coloneia
いいね: 15回
連絡する:

Re: Minecraft 軽量化一覧まとめ

投稿記事 by Coloneia » 2019年7月12日(金) 10:19

はぇ~知らなかった…ありがとうございます
0

Shinonome
ID: 3AX7Y1PISP
記事: 1
登録日時: 2019年8月05日(月) 09:09
Minecraft ID: densya

Re: Minecraft 軽量化一覧まとめ

投稿記事 by Shinonome » 2019年8月05日(月) 09:14

ストレージをHDDからSSDにすることである程度は早くなります。
ただSSDは少し高価で容量もHDDと比べ劣ります。
もっと早くするなramDiskを使用するといった方がより効果的です。

...ただ問題はある程度の量積んでいないと動作が不安定になります。
0

アバター
menndouyukkuri
ID: 1UIO6951I9
記事: 113
登録日時: 2019年8月13日(火) 06:16
Minecraft ID: menndouyukkuri
いいね: 7回
いいねされた回数: 2回
連絡する:

Re: Minecraft 軽量化一覧まとめ

投稿記事 by menndouyukkuri » 2019年8月14日(水) 18:42

謎零斗 さんが書きました: 2019年7月11日(木) 13:47 1.12.2のOptiFineは競合することは多いのと、Optifineの設定による描画バグなどが多発しているからです。
環境によってはいけるのですが…
きになるようでしたら環境をコピーして試してみるのを推奨します。
1.7.10ばっかりプレイしてるから初めて1.12.2のOptifine使ったときに「なんじゃこれ使えねえな」ってなったなあ。



私が知ってる1.7.10の軽量化MODは
  • BetterFps
  • Smooth Font
  • FastCraft
  • Optifine
    (MC 1.2.5とかならともかく、MC 1.7.10やそれより後のOptifineは軽量化MODとは言いがたく、描画系のMODでしかない気もする)
くらいですね。
Smooth FontとFastCraftはFastCraftのConfigの

コード: 全て選択

enableFontRendererTweaks=
をfalseにすることで競合を防げます。
0
どこにでもいそうな 感覚マヒを起こしつつあるマイクラプレイヤー。
自己満足のために投稿してる吹けば飛ぶような動画投稿者。
Spoiler
Show
画像
トピック:
[1.7.10-1.19.2]MOD等の日本語化langファイルの配布 2023/05/14更新:Journeymap & Traveler's Backpack追加!
Minecraft非公式日本ユーザーフォーラム(旧フォーラム)を閲覧する方法

アバター
CKenJa
ID: 27DODI8C4C
記事: 25
登録日時: 2019年11月01日(金) 22:11
Minecraft ID: CKenJa
いいね: 1回
いいねされた回数: 3回
連絡する:

Minecraft 軽量化、1.14.4~1.17.1

投稿記事 by CKenJa » 2021年2月02日(火) 11:23

最新バージョンあたりの軽量化mod無かったので載せときます。
追記21年4月:更新した。詳しい説明は各自配布ページに飛んでくれ

1.17.1
🔨Forge
Starlight 光源処理を軽量化する。Phosphor のForge版(?)

1.16.5
Overworld Two Fabric/Forge:オーバーワールド生成を高速化
EntityCulling Fabric/Forge:壁の後ろのエンティティや遠いタイルエンティティを描画しなくする
Better Biome Blend: バイオームの重なり度合いの処理を軽くし、設定できる最大値を29x29に増やす
FerriteCore Forge/fabric:メモリ消費を減らす。競合が少なくていい感じ。
Lazy DataFixerUpper 別作者Forge/本家Fabric:DataFixerUpperを遅延読み込みするmod。DataFixerSlayer等のDFUを削除するModと違ってある程度安全だが、別バージョンのワールドを読み込む場合には注意が必要(バックアップ等)
Indium: sodium環境で、Fabric RenderingAPIを使えるようにする。要するにsodiumの互換性を上げる

🔨Forge
先に言っておくと、1.16.1~1.16.5は割と互換性があります。
Sodium Reforged : Fabricの超軽量化mod群、sodium、lithium、phosphorをForgeに移植したもの。Optifine、Performant、ImmersivePortalsと競合。クライアント/サーバー両方。
RecipeBuffers:レシピパケットを最適化。クライアントとサーバー両方に必要
AI Improvements:サーバー側のモブのAI改善
FastSuite:JSONを使うレシピシステムの改善。mod追加の機械レシピなどを改善するFastWorkBench、と考えておk。競合が少ない
Phosphor(光源改善)Forge版は1.16以降の更新されていません
Connectivity: サーバー接続の問題を修正する軽量化mod
DrawerFPS: Storage Drawerのアイテムレンダリング範囲を設定できるように
Farsight: マルチプレイ環境など、描画距離が制限されている環境で、チャンク情報を保存しておいて疑似的に描画距離を上げるmod
🧣Fabric
Sodium : レンダリングの軽量化。Optifineと競合する
Hydrogen : メモリ削減。Optifineと競合
No Fade : リソース読み込み時のフェードアウトを消す。
Sodium Extra:パーティクルやアニメーションのオンオフなどをSodium環境で切り替えられるようになる。
DashLoader: 起動時のコンテンツをキャッシュして次回起動時に使うことで高速でマイクラを起動させるmod。競合しやすくOptiFabricと競合する
bobby: マルチプレイ環境など、描画距離が制限されている環境で、チャンク情報を保存しておいて疑似的に描画距離を上げるmod

面倒ならこのModPackをぶち込めばOKです https://www.curseforge.com/minecraft/m ... -optimized

あとSodium利用者のためのFabricでOptifineの機能を追加するMod群がこちらから見れます
https://gist.github.com/LambdAurora/1f6 ... c6b42e8754

1.15.2~1.16.5
Cull Particles Forge/Fabric : 見えないところのパーティクルを消す。Optifineと競合

🔨Forge
Fast Furnace minus Replacement:かまど軽量化
Fast WorkBench minus Replacement:作業台軽量化

🧣Fabric
Lithium:サーバー改善
Phosphor : 光源処理の軽量化
FastChest:チェストのアニメーションを消す。高機能なリソパと競合しやすい。
FastFurnace for Fabric:作業台軽量化
FastBench for Fabric:かまど軽量化

1.14.4~1.16.5
Smooth Boot:起動時のパーフォーマンスを最適化する。Forge/Fabric
Optifine:いつもの。
Not Enough Crashes: クラッシュしたときにタイトル画面に戻るだけで済む。Forge/Fabric
RandomPatches:バグ修正が主。DataFixerUpperを無効化することでより軽くできるが、警告文はちゃんと読もう。


🔨Forge
Performant:色々やって軽くする。いろいろバニラを変更したりしてるのでたまに競合する。
Dynamic View:負荷によって描画距離を調整してくれます。使ったことないけど載せときます。
FPS Reducer:放置時にFPSを下げるエコMod
Out Of Sight:遠くのタイルエンティティを描画しない

🧣Fabric
Dynamic FPS:放置時にFPSを下げるエコMod
AntiGhost:ゴーストブロック対策
1
1 画像
建築エンジョイ勢からコマンド勢になりたい。にわかPVPコマンド勢です。

777shuang
ID: 5LPH8W9KHE
記事: 3
登録日時: 2022年7月25日(月) 07:54

Re: Minecraft 軽量化一覧まとめ

投稿記事 by 777shuang » 2022年8月13日(土) 12:16

Fabric は Sodium シリーズ入れときゃなんとかなるけど、俺は Forge なんだ!! Forge! アンチ Fabric! ふぉrげ!
...という方向けに Forge 向け軽量化 Mod を探してきました。

1.18.2 バージョンで動くものを掲載していますが、ほとんどが最新版に対応していると思います。
FerriteCore・・・メモリ使用量の軽減 https://www.curseforge.com/minecraft/mc ... erritecore
Rubidium・・・Sodium の Forge 移植版 https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/rubidium
Magnesium/Rubidium Extras・・・Rubidium に機能を追加するらしい https://www.curseforge.com/minecraft/mc ... ium-extras
AI Improvements・・・効果があるのか知らんが Mob の処理を軽くする https://www.curseforge.com/minecraft/mc ... provements
Fast Suite・・・レシピの軽量化 https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/fastsuite
Placebo・・・Fast Suite の前提 https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/placebo
Starlight・・・光源の処理を軽くする https://www.curseforge.com/minecraft/mc ... ight-forge
Clumps・・・経験値オーブの軽量化 https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/clumps
0

アバター
Xulurun0w0
ID: 2AIF0M7V54
記事: 52
登録日時: 2019年10月05日(土) 00:41
お住まい: 大阪府
Minecraft ID: Xulurun0w0
連絡する:

Re: Minecraft 軽量化一覧まとめ

投稿記事 by Xulurun0w0 » 2023年2月28日(火) 23:12

 意外とJVM引数の話が上がってなかったので、個人的に理解している部分の備忘録みたいにJVM引数の事書いておきます。
大雑把かつ抽象的に書いているので、分かりにくい所が多いと思いますが僕もまだ理解できていない部分があるので許してください。
間違っていたら引用で無知な僕をぶん殴ってください(´・ω・`)
-JVM引数の大雑把な説明-
Javaやプログラミングについてよくご存じの方は見なくても問題ありません。
 そもそもJVM引数ってなんぞやって人向けに簡単に説明すると「Minecraftを動かしているJavaを動かす時のオプション」だと考えてもらえればと思います。このオプションを変更することで、Javaが使用できるメモリの量や割り当て・GCの挙動を変更することが出来る様になります。
このオプション自体はバニラやMOD関係なく機能するため、ベストな状態に設定しておく事が好ましい状態です。
しかし、引数の設定を行う時にはある程度プログラムに関する知識を持っていなければいけません。面倒ですね。
なのでここではある程度噛み砕きながら引数の設定について書いておきますが、一部用語が登場します。よければ、Minecraftの理解を深めるために調べながら見てもらえればと思います。
前提として、Minecraftのバージョンは1.18・Java17の使用を想定しています。
環境やバージョンによっては引数が変わる場合があるので気を付けてください。

-JVM引数一覧-
ここでは雑多にJVM引数を書いています。よく使う引数のみ色をつけてあります。
赤はFPS、水色はラグなどの品質向上に役立ちます。
  • -Xmx ...使用できるメモリの最大値
     数値を上げることでFPSの向上が期待出来る。
     しかし、そもそも設定されていたメモリで十分な動作をしているなら上げても変わりはない。
  • -Xms ...Minecraftが使用できるメモリの最低値で、実際に使用するメモリの最低値ではない。
     メモリの最大値に到達するまで、割り当てられたメモリの何割を使用しながら基本的に動くかを大体決めている所。
     この部分を-Xmxと一致させることで「100%メモリを使っていいんだ!」と認識して頑張ってくれるようになる。
  • -XX:NewSize ...次の動作に移行する時、割り当てられたメモリからどれぐらい新しくメモリを使用していいかの設定。
     この数値が大きければ次の動作への準備が容易になり、パフォーマンスが向上しやすくなる。
     でも、この下にある引数をMinecraftではよく見かけるので、目的がない限り使わなくていい。
  • -XX:MaxnewSize ...次の動作に移行する時、割り当てられたメモリから最大どこまで新しくメモリを使用していいかの設定。
     この数値が大きければ次の動作への準備が容易になり、パフォーマンスが向上しやすくなる。
     上との違いは最大値で設定しているため、最小限のメモリで動作する事が少なくなる。(なくなるわけでは無い)
  • -XX:MetaspaceSize ...Metaspace領域(スタック領域)をガベージコレクションする基準値。
     メモリがずっと持っているデータが基準値に留まり続けていると削除するようになる。動いている場合は削除しない。
     基準値が大きいとメモリの使用率は大きくなるが、チャンク読み込み等の更新時にラグが発生しにくくなる。
     古いサイトだとPermanent, New, Oldと書かれていたりして、その内のPermanentに該当する。
  • -XX:MaxMetaspaceSize ...Metaspace領域(スタック領域)をガベージコレクションする最大値。
     メモリがずっと持っているデータが基準値を超えた場合に削除するようになる。
     最大値が大きいとメモリの使用率は大きくなるが、チャンク読み込み等の更新時にラグが発生しにくくなる。
     しかし、更新する時割り当てているメモリが大きいほど、発生するラグは比例して大きくなる。
     この部分を-XX:MetaspaceSizeと同じにすることで、基準値を超えたらGCするようになってくれる。
  • -XX:+UseG1GC ...ガベージコレクションをG1 GCに変更する。
     マインクラフトの標準GCですが、G1GCの別オプションを使う時に指定しておくと良い時があります。
  • -XX:+UseConcMarkSweepGC ...ガベージコレクションをコンカレント方式に変更する。
     GCをMinecraftとは別の場所で動かす様にするため、ラグは少なくなりやすいがスペックがまぁまぁ必要になってくる。
  • -XX:+UseShenandoahGC ...ガベージコレクションをShenandoah GCに変更する。
     凄いやつらしいんですが、詳細に検証したわけではないので分からないです(´・ω・`)
  • -XX:ParallelGCThreads ...ガベージコレクションに使用するスレッド数の設定。
     CPUにGC処理させる時の使用スレッド数を指定させるオプションで、多いほどFPSが向上しやすい...はずです。
     基本的に8が最大なのですが、8以上を指定する際は8+(論理プロセッサ数−8)×(5÷8)で計算してください。
  • -XX:ConcGCThreads ...コンカレント・マーク・スイープコレクタに使用するスレッド数の設定。
     -XX:ParallelGCThreadsで指定した数以上の数値は設定することが出来ない。

    これ以外にもGC関係やそれ以外の引数が大量にありますが....ムズカシイ(´・ω・`)
-JVM引数の設定例-
え、くっそながい不確定な情報よりここ書くだけの方が良くない?
 それでは最後に自分のクライアント側で使用している設定だったり、サーバーで使っている設定、一部変えればいい感じになりそうな引数を書いておきます。

まずは自分の設定で、やっていることは
  • 12GB分Minecraftに割り当て
  • New領域・Metaspace領域を3GBづつ割り当て
  • ガベージコレクションにG1 GCを使用し、100msを超えないようにGC
  • 12スレッド分をMinecraftに割り当て

コード: 全て選択

-Xmx12G -Xms12G -XX:MaxNewSize=3G -XX:MetaspaceSize=3G -XX:MaxMetaspaceSize=3G
-XX:+UseG1GC -XX:MaxGCPauseMillis=100 -XX:ParallelGCThreads=12 -XX:ConcGCThreads=12
-XX:+DisableExplicitGC
12GBもMinecraftに突っ込んでいるのでFPSが出てくれないと困るのですが、初めの2つの引数を8GBなどに変えてもある程度動きます。また、-XX:MaxNewSize, -XX:MetaspaceSize, -XX:MaxMetaspaceSizeは、割り当てているメモリの1/4位を目安に設定すると上手く動作しやすいです。半分ぐらいのメモリを役割指定して、残り半分は普通に動作させるといった感覚です。

次は、サーバーでのJVM引数
こちらは、自分がサーバー設定する際に参考にさせて頂いたサイトのJVM引数を一部自環境に合わせたモノになります。
  • 12GB分サーバーに割り当て
  • New領域・Metaspace領域を3GBづつ割り当て
  • 12スレッド分をMinecraftに割り当て
  • ガベージコレクションをG1 GCを使用し、メモリが占める割合を20%~60%内に留める様指定(試験的オプション)
  • 圧縮oopを使い、Metaspace領域内に512Mで専用の領域を生成

コード: 全て選択

-Xmx12G -Xms12G -XX:MetaspaceSize=3G -XX:MaxMetaspaceSize=3G 
-XX:ParallelGCThreads=12 -XX:ConcGCThreads=8
-XX:+UnlockExperimentalVMOptions
-XX:+UseG1GC -XX:MaxGCPauseMillis=50 -XX:G1NewSizePercent=20 -XX:G1MaxNewSizePercent=60 -XX:G1HeapRegionSize=32M
-XX:+UseCompressedOops -XX:CompressedClassSpaceSize=512M 
最後に個人的オススメなJVM引数

コード: 全て選択

-Xms8G -Xmx8G -XX:MaxNewSize=2G -XX:MetaspaceSize=2G -XX:MaxMetaspaceSize=2G
-XX:+UseG1GC -XX:MaxGCPauseMillis=100 -XX:ParallelGCThreads=12 -XX:ConcGCThreads=12
-XX:+DisableExplicitGC
自分のPCスペックと割り当てたいメモリの量で相談して替えてもらえればある程度動くようになると思います。
CPUのスレッド数が異なる場合はスペックの通りに入力してもらうか、タスクマネージャのパフォーマンス→CPUにある論理プロセッサ数を入力しておけばある程度なんとかなると思います。

最後に、このJVM引数は初めの最大使用可能メモリと最低メモリの設定が一番メインの内容で、それ以外は細かいラグの修正だと思ってください。
Minecraftのアルゴリズムそのものを変更しているわけでは無いので、劇的にFPSやラグが少なくなる設定ではありません。
ご利用は計画的に。あなたのMinecraftでの生活がより快適になるよう願っております...。
あとがき
Show
頭半分空っぽにしながら書いたので半分説明間違ってると思います。設定例の所だけ見て使えば大体OKです。
めちゃめちゃに長い事書いてログ流してすみません。
0
 Modding楽しいけど難しいです。
最近バケツ着地が出来る様になったぞ!!!
これでもう「10年やってるのにバケツ着地出来ないの(笑)」って笑われないぞうおおおおお

アバター
menndouyukkuri
ID: 3BZ072WLOI
記事: 113
登録日時: 2019年8月13日(火) 06:16
Minecraft ID: menndouyukkuri
いいね: 7回
いいねされた回数: 2回
連絡する:

Re: Minecraft 軽量化一覧まとめ

投稿記事 by menndouyukkuri » 2023年4月24日(月) 17:04

私の昔の投稿
Show
menndouyukkuri さんが書きました: 2019年8月14日(水) 18:42
謎零斗 さんが書きました: 2019年7月11日(木) 13:47 1.12.2のOptiFineは競合することは多いのと、Optifineの設定による描画バグなどが多発しているからです。
環境によってはいけるのですが…
きになるようでしたら環境をコピーして試してみるのを推奨します。
1.7.10ばっかりプレイしてるから初めて1.12.2のOptifine使ったときに「なんじゃこれ使えねえな」ってなったなあ。



私が知ってる1.7.10の軽量化MODは
  • BetterFps
  • Smooth Font
  • FastCraft
  • Optifine
    (MC 1.2.5とかならともかく、MC 1.7.10やそれより後のOptifineは軽量化MODとは言いがたく、描画系のMODでしかない気もする)
くらいですね。
Smooth FontとFastCraftはFastCraftのConfigの

コード: 全て選択

enableFontRendererTweaks=
をfalseにすることで競合を防げます。
懐かしいやつがあがっていたので知識のアップデートがてら書き込み。
あれからMC 1.7.10の軽量化modの知識も増えたので。

前回書いたやつ
  • BetterFps
  • Smooth Font
    フォントを改善するmod。
  • FastCraft
  • Optifine
    (MC 1.2.5とかならともかく、MC 1.7.10やそれより後のOptifineは軽量化MODとは言いがたく、描画系のMODでしかない気もする)
最近知ったもの
0
どこにでもいそうな 感覚マヒを起こしつつあるマイクラプレイヤー。
自己満足のために投稿してる吹けば飛ぶような動画投稿者。
Spoiler
Show
画像
トピック:
[1.7.10-1.19.2]MOD等の日本語化langファイルの配布 2023/05/14更新:Journeymap & Traveler's Backpack追加!
Minecraft非公式日本ユーザーフォーラム(旧フォーラム)を閲覧する方法

アバター
CKenJa
ID: 61WIMWIO6E
記事: 25
登録日時: 2019年11月01日(金) 22:11
Minecraft ID: CKenJa
いいね: 1回
いいねされた回数: 3回
連絡する:

Re: Minecraft 軽量化一覧まとめ

投稿記事 by CKenJa » 2023年7月30日(日) 14:02

海外で軽量化Modのリンク集が整備されてきたので貼っておきます
Optifineの機能の代替Mod(CITとか、軽量化とか): https://lambdaurora.dev/optifine_alternatives/
バージョンごと、Modローダーごとの軽量化mod集: https://github.com/TheUsefulLists/Usefu ... erformance
0
建築エンジョイ勢からコマンド勢になりたい。にわかPVPコマンド勢です。

返信する